FAGAの原因は?更年期や遺伝以外にも注意が必要?

FAGAの原因を詳しく調べてみましょう!

更年期女性

年齢が高くなるにつれて、髪の毛は細くなって頭頂部が薄くなってきてしまいます。男性の場合、この現象をAGAといいますが、女性の場合はFAGAといいます。

 

もちろん、若いうちからFAGAの症状が出る人も多いのですが、ほとんどの場合はホルモンバラスの崩れが最大の原因といわれているので、女性は閉経前後の更年期の頃にFAGAになりやすいと言われています。

 

ホルモンバランスは年齢だけでなく、生活習慣の乱れやストレスが原因で崩れることもあるので、20代や30代でもFAGAになる人はいます。若い女性の場合は、カラーリングやパーマで髪に負担をかけすぎるのもFAGAの原因になります。

 

男性の場合は、生え際からだんだん髪が薄くなる人が多いのですが、女性の場合は頭頂部や神の分け目部分が薄くなる人が多いようです。

 

女性に比べて男性の方が薄毛で悩んでいる人が多いのですが、それは女性ホルモンの減少が原因だからといわれています。男女ともに、年齢が高くなってくると女性ホルモンが徐々に減少してきます。

 

女性の場合は、もともと持ている女性ホルモンの量が多いので、多少減少しても髪にまで影響は出ませんが、男性の場合はあっという間に少なくなってしまうので、髪に影響が出る人が多いのです。

 

FAGAは遺伝の影響があるって本当ですか?

 

最近は女性でも抜け毛や薄毛といった脱毛症で悩んでいる人が増えています。男女ともに脱毛症にはさまざまな原因が考えられますが、男性だけでなく女性も男性ホルモンの影響で脱毛する「男性型脱毛症」になることがあります。

 

「男性型脱毛症」は男性の場合はAGAといいますが、女性の場合はFAGAといいます。脱毛の悩みで皮膚科に行く女性の約半数が、このFAGAだと言われています。

 

髪の生え際が薄くなってきて、徐々に後退していくパターンが多いAGAに比べて、FAGAの場合は髪の分け目が広くなったり、頭頂部が薄くなったりするのが特徴です。原因が遺伝によるところも多いのですが、まだ原因とし特定されている遺伝子はありません

 

ただし、男性に比べて女性の方が男性ホルモンによる遺伝の影響は少ないと言われています。女性の場合は老化による脱毛がもっとも多く、50代くらいから症状が顕著に表れるようです。育毛剤や頭皮マッサージをして改善することもあるので、悩んでいる場合は病院に行くことをおすすめします。